PNGラバウル到着は2006年12月31日
釣り初めは2007年1月1日
と今回の実釣作戦も年を越えてとなりました
昨日31日は大晦日です
ラバウル(PNG)にても紅白が放送されていました
外国でみる暑い最中の紅白も情緒があります
演歌を聴けば雪などのフレーズですから
あぁ〜日本は冬なんだ
「帰りたくねぇーー」なんて思いつのります
昨日ピーターと出船時刻を8amときめていましたので
起きるないなやロッドやリールを準備して
待ち合わせ場所の
ココポビーチホテルのレストランに向かいます
↑この写真は帰るときに撮ったものですが
レストランはこじんまりとしたもので
テーブルも15程度のものでした
でもシェフが中華的な料理を出してくれて
これが以外にGood!でした
多分、穴場のホテルですヨ
ついでにココポビーチホテルの住所は
KOKOPO BEACH HOTEL
P.O.BOX 1008
RABAUL,PH:982 8788
PAPUA NEW GUINEA
スタッフが準備をしてくれていてサッサと乗船し
いざ出船です
彼がガイドのピーターです
日本に留学経験があるそうで
片言以上日本語ができます
英語が達者な方なら、PNGは困らないでしょうが
我々のような者のは日本語が少しでもできる方がいると助かります
日本留学は確か福岡ステイと言っていたような気がします
日本は警察が多いので何度も職務質問されたそうです
何故なんでしょう???
それでは今回釣行に使用したオリジナルルアーの紹介です
じつは今回、オリジナルルアーの研究とテストが
一番の目的なんです
時間の無い中ですが2パターンのルアーのテストです
形状とカラーを探りに行きました
簡単に今回使用したルアーの諸元を書いておきます
形状は2タイプで
1)クラシックタイプポッパー
2)中間クビレの飛距離タイプ
どちらも150グラム前後のウエイトで長時間のキャストにも対応きるようにあえてヘビーウエイトは避けました
カラーリングは写真では分かりづらいかもしれませんが戦闘機を意識してかの迷彩柄となっています
ウレタン塗装とパウダーフレーク塗装の仕様です
今回は赤系と青系のテストもしようと色を合わせました
※GTを体験したかたはお分かりかと思いますが、1日、1日当りが体力勝負です
投げれ掛かるなんて簡単な釣りではありません
雑誌や専門ショップさんとかは頭でっかちでなかなかツボのある説明を聞いたことがありません
1回でも多くキャストができるようにと思っています
確かに中途半端なサイズかも知れないし、大物は釣れないかもしれない
しかし、疲れてキャストできなきゃ意味がない!
そう思って、実際に我々が数回実釣してみてやっているテストなんでよ
今回このルアーのテストはグアムに続いて2回目です
><;
実はグアム時は私が船酔いでほとんどテストができなかったので、実際はこれが最初のようなものです
。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆
それでは1日目釣行記です
定刻通り船はコポポのホテルを後に出発です
コポポから火山まで近いので硫黄の匂いがすごくします
1日目なんで手堅くGTを釣りに向かっています
船を走らせること1時間少々、エンジン音が小さくなりました
いよいよポイントに近づいたもようです
気持ちが高ぶりますので、辺りの景色でも観察です
ラバウルがあるニューブリテン島はとにかく椰子の木が沢山ある南国ムードむんムンの島です
見渡す限りの椰子の木です
よく林の中から子供達の声が聞こえて、古き良き時代のような錯覚を起こします(自分の子供時代の夏休み気分です)
さて
ポイントを探している時、若干のナブラを発見、移動です
到着や否や、早々にキャストです
まずはKayoさんにHITです
ドラグのでる音が聞こえます
としてる間に「あぁ〜」の声です
残念ですがバラシです
次は自分にもHITしました
どっどんーーーっと思い感じ、確実に口を捕らえました
一応、再度フッキングし、挑戦(戦闘態勢)です
ドラグもキシミ「キッキーーーー!!!!」とやみません
しかし一瞬のできごとですプッツンとラインが切れてしまいました
ブレイクです
後悔の念です
実は、甘く考えていて、ナイロンリーダーで挑戦していました
これがまずっかた
早速、Kayoさんに馬鹿にされ、ステンレスの特製ワイヤーを装着しました
これで50キロクラスでも上がるはずです
悔しがっても、後悔してもしょうがないですーー;
ピーター曰く
イエロー フィン ツナ(キハダマグロ)だとのことでした
この時期だとキハダが内海に回ってくることが少ないそうです!
さぁっ 気を取り直し、先程のポイントを目指します
多分、ポイントに着いたあたりのことだったと思います
遠くにジャンプしている輩を発見
キャプテンが投げろを指を指しています
ちょいっと遠いですが、ロングキャストを2人でやっていると
KayoさんにHITです
バラクーダは掛かりました
さすが荒くれもののバラクーダの抵抗はすごいものです
まるでテレビでカジキ釣りを見ているかのようなファイトです
バラクーダはジャンプし全身を使って抵抗してきます
ドラグもすごい音を立てています
どうですか10分くらいのファイト、ご苦労様です
見事キャッチです(うらやましい限り)
結構、良型のバラクーダです
海中で見たらさぞオゾマシイことででしょう!
さっ、キャスト再開です(頑張らなきゃ、男はすたる)
バラクーダは群れているので
自分にもバラクーダは掛かったのですがバラシです
その後、GTらしき当りはあるのですが
フッキングがうまくいかず、スランプです
そうしてる間にもKayoさんは釣果を伸ばします
小型ですがバラフエダイをキャッチ
続いてカスミ鯵です
さすがPNGですカスミ鯵でも良型です
パラオ辺りじゃもうちょっとサイズが小さいような気がします
がっつり口に掛かっているじゃないですか!!!
さすがとしか言いようがないです
しかし、自分は不調です(−_−)
この後に自分はちっちゃいバラフエは釣りましたので、後の集合写真をご覧あれ
午前中はこんな感じで終了です
おいしいお弁当とSPビールを飲みながら
反省会です(俺だけネ)
午後からはポイントを少しづつ移動していく釣り方に変更です
日が傾くまでは当りはあるものの、釣果にはつながりませんでした
夕間詰めになり
いたるところで捕食タイムのようです
何がいるのかは良く分かりませんが
フィッシュボールが無数あり、その中になにやらかがアタックしているのは分かります
ナブラというものではないのかも知れないが
こんなの初めてみました
「これが秘境と言われる答えの1つなのかもと思った」
さらにフィッシュボールは巨大化している
何かに追われているんだと直感で分る
フィッシュボールに直接投げると群れが崩れるので
できるだけ遠投です
ルアーが群れの上空を過ぎるだけでも魚が騒ぎます
こんな緊張した釣りは始めてです
朝の高揚よりさらにドキドキするものがあります
当りはかなりありますが、HITしない状況が続いてます
今を逃しちゃと思い必死でキャスト!
一瞬、水面が盛り上がりを見せた
ゴツン、ガツンと凄まじい当りです
そう、GTです
ラインが走ります
ゴツンゴツンという引きに体が水面に落とされそうです
「キッキーーーーー」と鳴くドラグ
完全に掛かっています
今回は逃がしませんよ””””
興奮する自分を抑えて、ファイトです
なかなか抵抗は止みません
スタッフも見に来てくれています
船が大きいのでラインをこすらないようキャプテンは操作してくれています
助かります(感謝です)
やっとキラッと魚影が見えました
まさにGTです
ピーターはラインを引き寄せカバーしてくれました
ギャフを掛けてランディング成功です
どうですか!パプアニューギニアのGTは?!
頭から大きく写真を写さなくとも立派なものです
計っていませんが20キロくらいはありそうです
この後、数回当りはありましたがGTはなく
ネコ鮫クンをキャッチしました
さすが、鮫クン良いファイトでしたが
みんなGTかと思ったらしく、冷やかされました・・・・
今回1日目の2人の釣果は
ジャイアントトレバリーが2匹
カスミ鯵が1匹
バラクーダーが1匹
バラフエダイが3匹
ネコ鮫が1匹でした
通常はゲームフィッシングなので西洋気質が強いところでは多分海に返すのでしょうが、ここはPNGですので
スタッフで分けるそうです
1日ガイドはつかれたでしょうから
きっと魚がおいしいと思います
自分たちはバラフエを中華料理にしてもらいおいしく頂きました
1日目は日差しも強く自分は若干焼けど気味です
南国釣行はいつも気おつけているのですが
タイミングが悪いと、日焼け止めをうまく塗れずに焼けどです・・・
シャワーを浴びて、タイガーバームを塗って寝ましょうか?!
次回は釣行2日目です